こんにちは、普段から糖質オフダイエットを
目指し、ゆる〜く実践しているAyuですが、
今、世間では空前のもち麦がブームなんですよね!
コンビニに行くと白米のおにぎりの横に
もち麦が入ったおにぎりが2〜3種類あります。
でも、人気なのでランチ時には無くなってしまってます!完売!!
やっぱり、みんな何だかんだ言っても
自分の体だし、気になっちゃうんですよね〜
「梅沢富美男のズバッと!聞きます 」でテレビでも、
もち麦やってましたね!
10割のもち麦で食べやすく、何度も噛むことで
痩せやすい体作りができる!
芸人さん達、続々とダイエット、特にお腹周り
痩せてます!!!
やっぱり、もち麦はブームなんかじゃなく
ホンマもんだ!
もち麦は、ベーターグルカン(β-グルカン)が
血糖値の上昇を和らげて、太りにくい体にしてくれるんです!!
実はもち麦、私も以前から食べてます。
玄米と迷って、もち麦にしました。
なぜ?かというと、ジムのトレーナーさんにも
言われました。
「もち麦は食物繊維があるからいいですよ」
やっぱり、お通じがいいとか、水溶性食物繊維だからいいんですよね。
番組では、10割もち麦でした。でも、
私はやっぱり白米ラブ❤️ なので
白米ともち麦をブレンドしています。
それでも、白米だけよりも糖質がかなりカット
されてますからね。
では、レシピです!
番組では、片手鍋と
もち麦100g、水600mlを用意
1 : 6 の割合です。
お湯が沸騰したら、もち麦を投入!
そしたら、ココで、
お酢の登場!!
お酢をたった小さじ1杯分、鍋へ入れるだけ。
これで、もち麦のあの臭みをお酢に含まれる酸で
蒸発させて美味しくなるんだそう! 😆
私は、麦の匂いが気にはならないので
お酢を入れないで、やっています 😀
(逆に、お酢の匂いがするのが嫌なので)
その後、18分間茹でて(タイマー使うとTV見ながらでもOK)
流水でぬめりを取ると
もち麦のクセのある臭いが、無くなります!
この、10割のもち麦を茹でたものは、冷凍保存がベスト❗️だそうで、
大量にゆでて冷凍保存しておけば
スープや、リゾット、ライスバーガーなど
色んな料理に対応ができる!
その中で気も、特に気になったのが、
作り置きできるこのレシピ↓
茹でた、もち麦 400gをボールに入れる
⬇️
刻み生姜、お味噌、ゴマ、七味唐辛子を加える
⬇️
3分間混ぜ合わせる
できた! 簡単!
バンバンジーのソース代わりにも使えて、
豆腐の上にソースとして乗せるのもアリ。
冷蔵庫に入れれば、2週間の保存がきくそう。
番組を観ていて思いましたが、
私は、白米ともち麦をブレンドしたものを
冷凍保存してますが、白米が入ってるので
早めには食べますが、やはり品質、
味が落ちてしまうのが気になっていて、
もち麦10割で茹でたものは
浜内千波先生いわく、おすすめは 冷凍保存 だと。
私も、100%白米から、もち麦ご飯に変えたら、
腸内環境が良くなったのか、
調子がいい毎日を遅れることができていて、
お腹周りも、見た目が少し変わりました! 😀
でも、10割もち麦を見ていると
わたしはブレンドしたもの食べてて、
割としっかり噛んでたつもりでも、
白米が混じっているから食べやすくなっていて
早食べなので、いつもの癖で飲み込んでしまって
たんかな。しっかり噛んで食べないとあかんな。
ここは、改めないと。
なんてったって、
夏までにビーチで写真撮っても大丈夫な見れるボディーになる❗️
経過報告 :結局、10割もち麦で1ヶ月食べてみて、お腹周りの変化が
白米ブレンドよりも早く見られました。
体重は2kg減りました!!
このまま、10割もち麦で頑張って続けよう!と思います。
ところで、もち麦ってどこで買えるのかな?と思ったら
身近なところで売ってました!
コンビニ!
それも、セブンイレブン❗️
セブンイレブンでもち麦が買えます!
まとめて買うと重たいのでいつもポチって配達してもらいます。
楽天でも、もちろん売ってますOK‼️
![]() |
もち麦 国産 2850g(950g×3袋) モチプリで美味しく健康生活 ご飯に混ぜる麦 LOHAStyle
|
ちょっと、試したい!!
少量ならオススメ!はコレ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ダイエットに最適なもち麦!
送料無料なのも嬉しい!
![]() |
|
夏までにスッキリバディーに
変身しちゃいましょう❗️
番組でも出ていた、浜内千波さんのレシピ本
パソコンも持ってなかったネット初心者のAyuが
ネット収入で成果が出て本業でも副業でも
楽しい日々を送れているのはこれが始まり。
無料のここからがスタート❗️
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://bit.ly/2Ul2t9J
無料のイラスト素材はここから⬇︎
無料で稼げる素材が使える→アフィピク通信